【ぺトックス】名古屋国際中学校・高等学校 SDGs未来クラブSus-Teen!コラボ商品 green long
¥2,700
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
ペットボトルからできた靴下【ペトックス】
★名古屋国際中学校高等学校のSus-teen!の皆さんとのコラボ商品
このエシカルペットボトル靴下が誕生した経緯は、私たちが環境問題に取り組みたいという思いからです。毎年廃棄されるペットボトルの再利用方法を考え、クリエイティブなアイデアを実現しました。
ペットボトルを再利用して作られたエシカルペットボトル靴下は、あなたの足元だけでなく、環境にも優しい選択であることを是非実感していただきたいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
新作 コラボ グリーンロング
この素材は、底が厚くなっていてクッション性にも優れ、暖かさもプラスしてくれます。
足元の冷えや疲れを軽減し、快適な履き心地を提供します。
●22-25cm
●25-27cm
サイズ説明は下記にて
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
名古屋国際中学校高等学校の
SDGsクラブの Sus-teen!
のみなさんが考えたデザイン。
飲食店で出る、廃棄野菜で染め物をし
それをデータ化し、
靴下のデザインになっています。
”履くことで心も身体もhotする”
学生のみなさんが考えてくれた
キャッチフレーズです。
足から体がhot【暖まる】
地球を思う優しさで心がhot【ホッとする】
というのを掛け合わせて
つくってくれました。
優しくて、素敵です。
この暖かさを是非体感してみてください。
【Sus-Teen!の取り組み】
◎フードロスへの取り組み
飲食店へ連絡をし、廃棄されてしまう食材をもらい
染め物をして、それをデータにしたものを靴下のデザインにしました。
使ったのは「漬物の残り汁」です。
日本での食品ロスは約600万トン。
これは世界の飢餓の方への食糧援助量(年間約420万トン)の約1.4倍です。
一人でも多くの人に食品ロス問題を知っていただき、できることから解決したいです。
◎葉っぱのデザイン
一人ひとりが違う多様性を表現したく、色や向きをそれぞれ変えました。
左右の足を揃えると翼に見えます。
未来へ羽ばたく、という意味を込めました。
▼PURE TRIPの取り組み
1足靴下は、ペットボトルのゴミ
3〜4本からできました。
特殊な紡績方法で
マイクロファイバー流出による
海洋汚染を軽減しています。
プリントすることで
大量生産や、在庫廃棄を軽減してます。
更には、色々な色の糸を使うと、
その分ゴミが出てしまうことを、
解決しました。
84年の工場にて世界に誇る技術者が
日本人に向けた履き心地の良さを追求しています。
国内の工場で作り続けることで
雇用を生み続けられます。
日本の技術の継承を続けています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
新作 コラボ グリーン ロング
この素材は、底が厚くなっていてクッション性にも優れ、暖かさもプラスしてくれます。
足元の冷えや疲れを軽減し、快適な履き心地を提供します。
●22-25cm
●25-27cm
※写真と実物の色味が異なる場合がございますので、ご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【サイズ説明】
女性や足が細めの方は小さいサイズ(22-25cm)をおすすめしています。
伸縮性があるため、足が25cmぴったりの女性・男
【配送の説明】
レターパックは追跡あり、
普通郵便は追跡なしになります。
【発送までのお時間】
基本的に購入から2週間以内での発送です。
お急ぎの場合は、事前にお問い合わせください。
お問い合わせは
各メンバーのインスタグラムDMより
お願いいたします。
★メンバー
エイミー
@amyworld_19
ミズキ
@mizuki.aizawa
アヤ
@aya_backper